• home
  • column
  • 子どもの晴れの日に! 七五三ヘアセット・メイク&着付けガイド

子どもの晴れの日に! 七五三ヘアセット・メイク&着付けガイド

/ コラム
7歳、5歳、3歳のお祝いをする七五三は昔からある日本の伝統行事です。

晴れ着姿で神社にお参りに行くご家庭も多いと思いますが、当日はもちろんバタバタしてしまい、後からこうしておけばよかった…と後悔する親御さんも多いようです。

とにかく七五三では、早めの段階から準備が必要となっており、情報収集が要になります。
衣装やヘアメイク&着付け、御祈祷や食事会場の予約など、2〜3ヵ月は前から動いておく必要があります。

そこで今回は、七五三のメインでもある衣装やヘアメイクに関して紹介をしていきます。

七五三とは

まず七五三とは、7歳、5歳、3歳の子どもの成長を祝う日本の伝統行事のことを指します。

七五三は本来であれば11月15日に行われる行事ではありますが、近年は日付にこだわることなく、各自のスケジュールで行うご家族が多いようです。

ただし、11月15日付近の土日はどうしても混雑するため、混雑を避けたいという方は平日に行うことをおすすめします。

年齢別お着物のおすすめ

最近では七五三の着物を購入するという方もいれば、レンタルするという方もいます。
フォトスタジオでレンタルをする場合は、ヘアメイクまでセットとなり、着付けもお任せすることができます。
購入する方や、ネットで着物のみレンタルをした場合は、自宅で着付けをする必要や、着付けをしてくれるサロンを探す必要があります。

3歳や5歳は比較的簡単に着付けが出来ますが、着付けの持ちやお子様のご機嫌を考えるとスピーディーに気つけてくれるプロにおまかせした方が安心ですね!
また、7歳は着付け小物も増え、大人と同じような着付けになりますのでこちらもプロにお任せしましょう!

年齢別お着物のおすすめ

3歳
3歳の七五三は女の子が行います。
帯を締めず被布と呼ばれるものを羽織るスタイルが主流といわれています。
着物に縫い付けられた紐を結んで被布を着せるだけなので、お子さんのストレスも少ないので、オススメです!


5歳
5歳の七五三は男の子が行うことが多いです。
羽織袴のスタイルが主流で、袴をサスペンダーなどで固定しておくと、着崩れすることもないのでオススメです。
サスペンダーの上に羽織がくるので、チラ見えしてしまうこともなく、見栄えもばっちりです。
男の子の小物としては、剣を持たせることが多く、凛々しくかっこいい雰囲気になります。


7歳
7歳の七五三は女の子が行います。
女の子が大人と同じ様に帯を締め始めるお祝いが由来になっていますので、大人と同じように帯を締めるタイプの着物を選びます。
古典的な柄からモダンな柄の着物も人気ですのでお気に入りの着物を探してみてください。


年齢別ヘアメイクのおすすめ

せっかくの七五三ならば、写真映えするようなヘアメイクをしてあげたい!と思う親御さんも多いでしょう。
そこで、年齢によっても落ち着き度合いが変わってくるため、年齢別のおすすめヘアメイクを紹介します。

七五三のメイクの注意点

記念に残る七五三だから、どうせなら写真に映える姿を残したいと思うはずです。
しかし、メイクともなると綺麗な肌への負担も気になりますよね。
子どもの肌というのはとても敏感で、荒れやすくもあります。
そこで、少しの時間に利用するメイク用品を選ぶ”3つポイント”を抑えておきましょう。

● 低刺激や天然由来成分のメイク用品
● お湯で落ちるベースメイク用品
● 剥がせるネイル

3歳
まだ髪の毛がやわらかい、じっと座っていることが苦手という子も多いのが3歳児です。
そこであまり時間を掛けずに可愛くできるヘアアレンジが必須となります。
女の子の場合であれば、下記のアレンジがおすすめです。
● 大きめのヘアアクセサリーを使ってみる
● 毛先を軽く巻いてみる
● アップヘアーにして部分用ウィッグを使ってみる
少し昔であればアップスタイルが多かった印象ですが、最近は玉ねぎヘアーなど下で結っている様子も見かけ、アクセサリーで差をつけている印象が強いです。
お子様によって髪質・毛量が違うので、出来るか心配の方は一度ヘアメイクするサロンへ相談すると安心ですね。

またメイクは、ナチュラルメイクがおすすめです。
フェイスパウダーやチーク、リップをつける程度にしておくと、3歳のあどけなさを残したかわいらしい姿を写真におさめることができます。


5歳
5歳になってくると、髪質もしっかりしてきて長さや着る袴によってもアレンジの幅が広がります。
ワックスなどで髪をセットすることもできるため、毛先に動きがあるようなヘアアレンジから、かっちりまとめるアレンジまで可能です。


7歳
7歳になれば自分はこうしたい!というこだわりも出てくる年頃です。
髪質もしっかりして、ヘアアレンジの幅が広がっているので、お子様の好みも聞きながら可愛くて大人っぽい晴れ姿にしてあげましょう。
特に3歳の頃と比べると、ティアラのようなアクセサリーも嫌がらずつけることができ、写真としてもより一層フォトジェニックに映えるものが撮影できます。

メイクに関しては、ベースメイクやチーク、リップに加えてアイメイクも行ないます。
ラメ入りのアイシャドーやお着物の色味に合わせたアイシャドウを合わせるのがおススメです。


ママ向けメニュー

お子様のことばかりではなく、お母さまご自身のご準備は大丈夫ですか?
服装について明確な決まりがあるわけではありませんが、きちんと感のある上品かつ華やかであることがいいとされています。
お子様と一緒の場所でヘアセットやお着付が出来るサロンだと、当日の朝に移動だけで疲れてしまうということもなく、スムーズにお仕度が進みます!
和装はもちろん洋装の場合でも、写真撮影があるのでヘアメイクをして清潔感と上品さを出していきましょう。

さいごに

今回は、子どもの晴れの日でもある七五三に映える写真を残すためにお着物について、おすすめのヘアメイクを紹介してきました。
せっかくであれば、親御さんにとっても、お子さんにとっても満足のいく七五三にしたいですよね。
着物選びから、ヘアアレンジ、メイク、写真撮影の場所など考えることは盛りだくさんです。
是非お子さんと一緒にこんな衣装が良い、髪型はこんな感じが良いなど話しながら素敵な日をお迎えください。
この記事を通して、少しでも七五三の参考になれば幸いです。

●ご予約&各種詳細はこちらから

・ご予約はこちら
https://www.haruka.co.jp/salon/?termsMenu=shichigosan

・七五三メニューはこちら
https://www.haruka.co.jp/menu/shitigosan/

・ママ向けヘアカタログはこちら
https://www.haruka.co.jp/gallery/hair/