結婚式参列で黒ドレスはOK?マナーや着こなしポイント解説!
結婚式のお呼ばれに「黒ドレス」を選ぶのはNGというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
今回は黒ドレスを結婚式で着用する際のマナーと着こなしポイントを解説します!
黒ドレスはNGなの?
かつては黒一式のドレスというと、喪服のイメージが強いという事から、NGと言われていましたが、結婚式に黒ドレスで参加してもマナー違反にはなりません。
ただし、結婚式はお祝いの場であるため黒一色のコーディネートは避けましょう。華やかなデザインやアクセサリーなどの小物を組み合わせることで、結婚式のお呼ばれドレスとして着用できます。
特に最近は20代から50代まで幅広い年代で黒ドレスを着用される方が増えています。

黒ドレスの着こなしポイント!
黒一色だとシンプルすぎる印象になりがちですが、動きのあるデザインを選ぶだけで、華やかさが増し、結婚式のドレスコードにもふさわしい雰囲気に仕上がります。
さらに、バッグやシューズの選び方も重要なポイント。
小物でアクセントを加えることで、全体の印象がぐっと洗練されます。
- レースやシフォン、光沢のある素材を選ぶ
- 動きのあるデザインで華やかさを演出
- ビジューやパールなど輝くアクセサリーをプラス
- バッグやシューズはシルバー・ゴールド・ベージュを選ぶ


20代・30代はトレンド感のあるデザインや華やかなビジューを合わせることで、可愛らしさと大人っぽさを兼ね備えた印象に。
40代・50代は上品な総レースや落ち着いたシルエットの黒ドレスに、ゴールドのバッグを合わせることで大人の余裕を感じさせるスタイルに仕上がります。

まとめ
結婚式で黒ドレスを選ぶ際は、マナーを意識しつつ小物で華やかさをプラスすれば安心。
レンタルサービスなら、ドレスからバッグ、シューズまでトータルでコーディネートできるのでおすすめです!
DRESSIAでは20代・30代向けはもちろん、40代・50代向けのドレスや、マタニティの方向けの大きめサイズのドレスなどもご準備しております。
試着だけでも構いませんので、是非一度お越しくださいませ!
対応店舗一覧
【東 京】ルミネ新宿店(ルミネ1)、Esola池袋店、渋谷サクラステージ店【神奈川】横浜ジョイナス店
【千 葉】ペリエ千葉店
【大 阪】阪急梅田茶屋町口店
【広 島】ミナモア広島店