銀座で失敗しないまつげパーマサロンの選び方は?人気の安いサロンを紹介

/ コラム
当記事では、銀座で失敗しないまつげパーマサロンの選び方を解説します。また、銀座のまつげパーマの料金相場や営業時間なども紹介します。

『アトリエはるか』では、まつげパーマを5,390円(税込)〜で提供しています。JR「有楽町駅」や地下鉄「銀座駅」からすぐの立地でアクセスがよく、通いやすい点も魅力です。

デザインやカールの種類など、お顔立ちに合わせてご提案し、お客様の理想的な目元を演出します!

アトリエはるかのまつげパーマ
【公式】https://www.haruka.co.jp/

\有楽町駅・銀座駅から徒歩1分!/

※予約が埋まりやすいので事前予約がおすすめです

>>アトリエはるかのまつげパーマメニューを見る



銀座で失敗しないまつげパーマサロンの選び方

アトリエはるか 銀座で失敗しないまつげパーマサロンの選び方を紹介します。

  1. 継続して通いやすい料金設定かチェックする
  2. まつげパーマの施術技術が高いか確認する
  3. まつげパーマ利用者からの口コミが良いか調査する
  4. JR有楽町駅・地下鉄銀座駅からアクセスしやすいか確認する
上記のポイントを押さえておけば、まつげパーマサロン選びで失敗しにくくなります。ぜひ参考にしてみてください。

継続して通いやすい料金設定かチェックする

銀座でまつげパーマサロンを選ぶ際は、継続して通いやすい料金設定かどうかをチェックしましょう。

まつげパーマは一度きりの施術ではなく、定期的にメンテナンスをすることで美しい仕上がりをキープできるためです。料金が高すぎると、続けて通うのが負担になってしまう可能性があります。

通いやすい価格帯かどうかを判断する際には、1回ごとの料金だけでなく、クーポンや初回割引、回数券などの割引制度があるかも確認することが大切です。また、学生は学割の有無も確認するとよいでしょう。

自分にとって無理のない価格で、長く通い続けられるサロンを選ぶことで、よりまつげパーマの満足度を高められます。

まつげパーマの施術技術が高いか確認する

銀座でまつげパーマサロン選びに失敗しないためには、施術技術の高さを確認することも大切です。SNSや公式HPの施術画像を確認すれば、施術技術が高いか否かを視覚的に把握できます。

ただし、一重まぶたの人が二重の施術画像を見ても、自分の仕上がりを正確に想像するのは難しい可能性があります。施術画像は、自分の目元の状態に似た事例を確認しましょう。

まつげパーマ利用者からの口コミが良いか調査する

まつげパーマは技術力で仕上がりに差があるため、銀座でサロンを選ぶ際は利用者の口コミの確認も重要です。口コミは他メニューのものではなく、必ずまつげパーマに関する評価をチェックしましょう。

また、まつげパーマサロンの口コミは、良い評価だけでなく悪い評価も確認することが大切です。店舗の実情を把握できるだけでなく、良い口コミと悪い口コミを比較して総合的に判断できます。

一部悪い口コミがあったからといって「悪いサロン」ではありません。内容や良い口コミとの比率などを総合的に判断すれば、来店時にギャップを感じにくいでしょう。

JR有楽町駅・地下鉄銀座駅からアクセスしやすいか確認する

銀座のまつげパーマサロンは、JR有楽町駅や地下鉄銀座駅からアクセスしやすい店舗を選ぶのがおすすめです。

まつげパーマは、1ヵ月〜1ヵ月半ほどの頻度で通う必要があるため、通いにくいサロンを選択すると続けて通うのが難しくなります。忙しい毎日の中でも無理なく通い続けるには、アクセスの良さは非常に重要なポイントです。

また、銀座は高級ブランドショップや話題のカフェ・レストランが立ち並ぶ人気のエリアです。サロンが駅近であれば、ショッピングやランチのついでにサッと立ち寄れるので、時間を有効に使えます。

銀座のまつげパーマの料金相場

アトリエはるか 銀座のまつげパーマの料金相場は4,000〜7,000円です。

ただし、施術箇所や種類、メニューなどで料金に差があります。メニューごとの料金相場は以下のとおりです。

施術メニュー 料金相場
まつげパーマ(上or下) ¥4,000~7,000
まつげパーマ(上下) ¥5,000~9,000
パリジェンヌラッシュリフト ¥,000~10,000
※2025年4月時点

銀座のまつげパーマサロンは、上質な薬剤を使用していたり、バランス・持ちが良い施術方法を用いていたりする店舗が多く、料金も高めに設定されている傾向があります。

銀座のまつげパーマの営業時間

アトリエはるか 銀座のまつげパーマサロンの営業時間は、概ね11:00〜21:00が一般的です。店舗によって違いはあるものの、銀座では朝早く開店するサロンは少ない傾向にあります。多くの店舗は10:00以降に開店し、早くても9:30頃が多いです。

閉店時間にも幅がありますが、21:00〜23:00頃まで営業している店舗が多く見られます。営業時間によってはスケジュールと合わないこともあるため、事前の確認が不可欠です。

『アトリエはるか』は通常、11:00〜21:00まで営業しています。土・日・祝日は早朝8:00からの予約も可能なため、お出かけ前に施術を受けたい人にも便利です(※ 時間外料金あり)。

銀座のまつげパーマサロンなら『アトリエはるか』がおすすめ

アトリエはるか 銀座のまつげパーマサロンをお探しなら『アトリエはるか』がおすすめです。アトリエはるかのおすすめポイントは、以下のとおりです。

  1. JR有楽町駅・地下鉄銀座駅から徒歩1分の好立地
  2. 回数券でお得に利用可能
  3. まつげパーマ以外のメニューも豊富
  4. 施術技術が高いスタッフが在籍
利用しやすい立地かつ、施術技術力の高いスタッフが在籍しています。それぞれ、以下で詳しく解説します。

JR有楽町駅・地下鉄銀座駅から徒歩1分の好立地

『アトリエはるか』は、アクセスが良いサロンです。JR有楽町駅および地下鉄銀座駅からは徒歩1分、地下鉄有楽町駅からも徒歩3分と、どの路線からでも便利に来店できます。

店舗は「ルミネ有楽町」の地下2階に位置しています。銀座エリアにも徒歩圏内で、営業時間は21:00までと長いため、お出かけやショッピングの帰りなどに気軽にご利用ください。

回数券でお得に利用可能

『アトリエはるか』では通常料金での施術のほか、お得な回数券も提供しています。

  • まつげパーマ 回数券:25,850円(税込)/全5回
まつげパーマの通常価格は1回あたり5,390円ですが、回数券を利用すると1回あたり5,170円となり、220円(税込)安くなります。

回数券は各店舗で購入でき、有効期限は6カ月間です。施術に満足された際は、ぜひ活用してみてください。

まつげパーマ以外のメニューも豊富

『アトリエはるか』では、まつげパーマ以外にも多彩なメニューを提供しています。提供しているメニューは以下のとおりです。

  • 眉カット
  • ヘアメイク(ヘアセット・フルメイク)
  • ヘアメイクレッスン
  • オーダーネイル
  • まつげエクステ
  • 着付け
  • ブライダル(ヘアメイク、式場出張あり)
  • 卒業式(袴レンタル・着付け・ヘアセット・フルメイク)
  • 成人式
  • 七五三(着付・ヘアセット・メイク ※親子セットあり)
  • men's(眉・肌・ヘア)
眉カットやネイル、ヘアセットなど、日常使いできるサービスはもちろん、着付けやブライダルといった特別な日のサポートも充実しています。

施術技術が高いスタッフが在籍

まつげパーマは専門的な技術が求められる施術ですが、『アトリエはるか』には経験豊富なスタッフが多数在籍しており、安心して施術を受けられます。

一重や二重、重たいまぶたなど、それぞれの目元に合わせた施術を提案しています。施術前にはカウンセリングも実施しているため、目元の悩みについても気軽に相談いただけます。

\有楽町駅・銀座駅から徒歩1分!/

※予約が埋まりやすいので事前予約がおすすめです

>>アトリエはるかのまつげパーマメニューを見る



銀座のアトリエはるかでまつげパーマを利用した人の口コミ

アトリエはるか アトリエはるかのまつげパーマの口コミを紹介します。

施術が早くて好きです

引用:Googleマップ



(前略)ざっくりとしたオーダーでお伝えしてしまったのにも関わらず、イメージ通りに仕上げていただき大変満足しています!(後略)

引用:Googleマップ



(前略)渋谷の店舗ではよくお世話になっていたのですが、有楽町店は初めてだったのでドキドキでした。丁寧に説明してくださり、テンポの良い会話と手際の良い施術であっという間に理想の眉になりました!また伺います。(後略)

引用:Googleマップ



(前略)お値段も良心的です。何店舗か利用しましたがルミネ有楽町店さんの対応が一番良かったです。

引用:Googleマップ



「施術が早く綺麗に仕上がる」「スタッフの接客が丁寧」などの良い口コミが掲載されています。丁寧なカウンセリングを通して、1人ひとりの目元の状態に合ったまつげに仕上がると好評です。

銀座の安いまつげパーマサロンはやめた方がいい?

アトリエはるか 値段が安いサロンだからといって、必ずしも避けるべきとは限りません。以下のポイントを満たしていれば、一定の安全性が期待できます。

  • 施術スタッフが美容師資格を保有している
  • 厚生労働省が定めた基準をクリアした薬剤を使用している
まつげパーマの施術には、美容師資格(国家資格)が必要です。しかし、なかには無資格のスタッフが施術を行っているサロンもあるため、必ず資格の有無を確認しましょう。

予約前に施術実績や口コミを確認しておくことで、まつげパーマによるトラブルを避けやすくなります。

銀座でまつげパーマを受ける際の注意点

アトリエはるか 銀座でまつげパーマを受ける際の注意点をまとめました。

  1. 施術当日はすっぴんで来店する
  2. 施術後は目をこすったり濡らしたりしない
それぞれ詳しくみていきましょう。

施術当日はすっぴんで来店する

銀座の店舗に限らず、まつげパーマの施術を受ける当日は、すっぴんで来店するのが望ましいです。とくにアイメイクは薬剤の浸透を妨げるため、施術前には必ずメイクを落とす必要があります。

なお、サロンによってはメイクオフに別料金がかかる場合もあるため、事前に確認しておくと安心です。すっぴんで来店すれば、そのままスムーズに施術を受けられます。

施術後は目をこすったり濡らしたりしない

まつげパーマのカールは、薬剤によって定着するまでにある程度の時間が必要です。そのため、施術直後は目をこすったり、水に濡らしたりしないよう十分注意しましょう。

施術後5〜6時間程度はシャワーや洗顔も控えるのが理想的です。万が一濡れてしまった場合は、こすらずにタオルなどで優しくふき取ってください。

銀座で施術が上手い技術者を見つける方法

アトリエはるか 銀座で技術力の高い施術者を見つけるには、以下のポイントを確認することが重要です。

  • 美容師免許を保有しているか
  • SNSや公式HPで施術例が多く公開されているか
  • 丁寧なカウンセリングがあるか
  • スタッフ名を挙げた高評価の口コミがあるか
  • サロンが長く経営されているか
まつげパーマを予約する際は、SNSや公式サイトで施術例が豊富に掲載されているかを確認すると安心です。施術例が多いほど、施術実績が豊富であると判断できます。

また、スタッフの名前を挙げた高評価の口コミがある場合は、技術力の高いスタッフが在籍している目安となります。口コミからは、丁寧なカウンセリングが行われているかどうかも確認できるため、必ずチェックしておきましょう。

銀座でまつげパーマを受けたい人によくある質問

アトリエはるか 銀座でまつげパーマを受けたい人によくある質問にお答えします。

  1. まつげパーマを長持ちさせるには?
  2. まつげパーマとパリジェンヌラッシュリフトの違い
  3. まつげパーマをしないほうがいい人は?

まつげパーマを長持ちさせるには?

まつげパーマを長持ちさせたいなら、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 施術当日は濡らさない
  • 目元をこすらない
  • ビューラーを使わない
  • まつげ美容液でケアする
施術後に目元を濡らすとまつげパーマの定着が妨げられ、取れやすくなったり、デザインが崩れてしまったりします。同様に、目元をこすったり、ビューラーを使用したりといった刺激も避けましょう。

一方で、美容液を使用することでまつげを健康な状態に保ち、カールやデザインを長持ちさせやすくなります。適切にケアをして、まつげパーマを長持ちさせましょう。

以下の記事では、まつげパーマを長持ちさせる方法について詳しく解説しています。気になる人は、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:まつげパーマは平均でどのくらいもつ?持ちをよくする方法を紹介

まつげパーマとパリジェンヌラッシュリフトの違い

まつげパーマとパリジェンヌラッシュリフトの違いは、以下のとおりです。

  • まつげを立ち上げる角度
  • 使用する液剤
  • マツエクを併用できるかどうか
パリジェンヌラッシュリフトは、特殊なロッドと専用の薬剤を使用してまつげを立ち上げる施術です。従来のまつげパーマではまつげ全体にカールをつけますが、パリジェンヌラッシュリフトではまつげの根元を約80度の角度で立ち上げます。

根元から立ち上がるため、まつげを最大限に長く見せられるうえ、白目に光が入りやすくなることで目が自然に大きく見える効果もあります。マツエクと併用できる点もパリジェンヌラッシュリフトの特徴のひとつです。

関連記事:まつげパーマとパリジェンヌラッシュリフトの違いは?どっちがいいかそれぞれのメリット・デメリットを解説

まつげパーマをしないほうがいい人は?

まつげパーマをしない方がいい人の特徴は以下のとおりです。

  • まつげが傷みすぎている人
  • パーマ液でアレルギーが出る人
個人差はありますが、まつげはおよそ1ヵ月〜1ヵ月半ほどで生え変わります。そのため、まつげが傷みすぎている人は、一定期間まつげを休ませてから施術を受けるのをおすすめします。

一方、パーマ液でアレルギーが出る人はまつげパーマをかけるのはやめましょう。最悪の場合、アナフィラキシーショックなどの重篤な症状に陥る可能性もあるため注意が必要です。

銀座でまつげパーマを受けるなら『アトリエはるか』

アトリエはるか 銀座のまつげパーマを「なんとなく」で予約すると、来店後に「仕上がりのイメージが違う」「接客態度が微妙」といったギャップを感じてしまうことがあります。満足のいく仕上がりや接客を受けるためには、事前に口コミやSNS、公式HPを確認することが重要です。

銀座でまつげパーマをお探しなら、『アトリエはるか』がおすすめです。JR「有楽町」駅と地下鉄「銀座」駅から徒歩1分の距離にあり、5,390円(税込)と通いやすい料金で施術を受けられます。

施術実績が豊富なスタッフが丁寧に対応しているため、初めて来店される人でも安心です。まつげパーマをかけて、より魅力的な目元を演出しましょう。

\有楽町駅・銀座駅から徒歩1分!/

※早めの予約がおすすめです

>>まつげメニュー詳細を見る

銀座の店舗一覧

ルミネ有楽町店