広島で自分に合ったまつげパーマサロンの選び方を解説!人気の安いサロンも紹介

/ コラム
当記事では、広島で自分に合ったまつげパーマサロンの選び方を解説します。人気の安いサロンも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

アトリエはるかでは「まつげパーマ」を5,390円〜で提供しています。全国主要都市の駅チカ・駅ナカに店舗を構えているので、仕事帰りや遊びついでに気軽に通いやすいです。

デザインやカールの種類など、お顔立ちに合わせてご提案し、お客様の理想的な目元を演出します!

アトリエはるかのまつげパーマ
【公式】https://www.haruka.co.jp/

\広島に2店舗展開!/

※予約が埋まりやすいので事前予約がおすすめです

>>アトリエはるかのまつげパーマメニューを見る



広島で自分に合ったまつげパーマサロンを選ぶコツ

まつげパーマ 広島で自分に合ったまつげパーマサロンを選ぶコツは以下のとおりです。

  1. 利用者の口コミが良いかを調査する
  2. 気軽に通いやすい立地かどうかを確認する
  3. SNS・公式HPでまつげパーマの実績をチェックする
  4. 継続して利用しやすい料金設定かどうかを確認する
広島には多数のまつげパーマサロンが展開されていますが、なかには「仕上がりや雰囲気に満足できなかった」「スタッフの対応が微妙だった」など、残念な事例もあります。

サロン選びで失敗しないためにも、それぞれポイントを押さえておきましょう。

利用者の口コミが良いかを調査する

広島でまつげパーマサロンを選ぶ際は、利用者の口コミが良いかどうかを調査するのがポイントです。まつげパーマの仕上がりだけでなく、店内の雰囲気やスタッフの接客なども確認しておくと安心です。

とくに、施術後2週間以上経ってからの口コミは、長持ちするかどうかの情報を得られます。口コミ評価のすべてを鵜呑みにする必要はありませんが、目安として活用しましょう。

気軽に通いやすい立地かどうかを確認する

広島でまつげパーマサロンを検討する際は、気軽に通いやすい立地の店舗を選ぶのがおすすめです。

まつげパーマの効果は永久ではないため、きれいな目元を維持するためには定期的に通う必要があります。アクセスが悪いサロンだと、通うことが億劫になってしまうかもしれません。

アクセスがよい「広島駅」や「県庁前駅」などから近いエリアのサロンを利用すれば、仕事・学校帰りやお買い物のついでに立ち寄れます。

SNS・公式HPでまつげパーマの実績をチェックする

SNS・公式HPで施術実績をチェックするのも、広島でまつげパーマサロンを選ぶ際のポイントです。 まつげパーマによるビフォーアフターの画像を見ると、仕上がりをイメージしやすくなります。

ただし「仕上がりの画像がきれい」だからといって自分に合った施術とは限りません。例えば、一重の人と二重の人では仕上がりが異なります。

自分の目元に似た施術実績があるかどうかをチェックすれば、イメージと仕上がりのギャップが少なくなるでしょう。

継続して利用しやすい料金設定かどうかを確認する

まつげパーマはサロンごとで料金が大きく異なります。高額な場合は通うのが難しくなるため、広島でまつげパーマサロンを選ぶ際は、継続して利用しやすい料金設定かどうかも確認しましょう。

クーポンや初回割引きは安く利用できるメリットがある一方、次回以降が高額になるケースも少なくありません。次回以降も無理なく通える料金かどうか、お財布事情を考慮しながら選ぶことが大切です。

広島のまつげパーマの料金相場

まつげパーマ 広島のまつげパーマの料金相場は4,000〜6,000円です。ただし、施術箇所やまつげパーマの種類などで料金に差があります。

メニュー 料金(税込)
まつげパーマ(上のみ) ¥4,000~6,000
まつげパーマ(上下) ¥6,000~9,000
パリジェンヌラッシュリフト ¥4,000~7,000

また、まつげパーマは使用するパーマ液によっても料金が異なります。高品質なパーマ液を使用しているサロンでは、クオリティに応じて料金が高くなる傾向があります。

料金だけで選ぶのではなく、施術内容や実績などを考慮しながら、自分に合ったサロンを選ぶことが大切です。

広島のまつげパーマの営業時間

まつげパーマ 広島のまつげパーマの営業時間は、10:00〜19:30が目安です。ただし、サロンによっては9:30にオープンする店舗があったり、20:00まで営業していたりする場合もあります。

サロンごとに営業時間は大きく異なるため、営業時間を確認して利用しやすい店舗を予約しましょう。

広島のまつげパーマは『アトリエはるか』がおすすめ

まつげパーマ 広島でまつげパーマサロンをお探しの方には『アトリエはるか』がおすすめです。アトリエはるかは全国50店舗以上に展開しており、豊富な実績を誇ります。

  1. 南区・中区に2店舗展開している
  2. 「広島」駅直結と「県庁前」駅徒歩3分で通いやすい
  3. まつげパーマ以外のメニューを併用できる
  4. パリジェンヌラッシュリフトも選択可能
ここからは、アトリエはるかの特徴を解説します。どのまつげパーマサロンに通うべきか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

南区・中区に2店舗展開している

『アトリエはるか』は、広島市の南区と中区に2店舗を展開しています。

住所 アクセス 営業時間 公式HP
ミナモア広島店 広島県広島市南区松原町2-37
ミナモア3F 西
「広島駅」直結 10:00〜20:00 店舗詳細を見る
紙屋町シャレオ店 広島県広島市中区紙屋町2
地下街505号
広島電鉄「紙屋町西電停」徒歩1分
アストラムライン「県庁前駅」「本通駅」徒歩3分
10:00~20:00 店舗詳細を見る

いずれも駅近の立地でアクセスがよく、かつショッピング施設が隣接しているエリアです。10:00〜20:00と営業時間も長いため、買い物ついでに気軽にご利用ください。

「広島」駅直結と「県庁前」駅徒歩3分で通いやすい

アトリエはるかは、ミナモア広島店は「広島駅」直結、紙屋町シャレオ店は「県庁前駅」から徒歩3分です。

ミナモア広島店は地下通路を通っていけるため、悪天候時も雨に濡れずに来店できます。

また、紙屋町シャレオ店は広島電鉄の「紙屋町西電停」やバス停も近いため、広島市のどこからでも無理なく通うことが可能です。

まつげパーマ以外のメニューを併用できる

アトリエはるかは、まつげパーマ以外のメニューも併用できます。広島市内の店舗で受けられるメニューは以下のとおりです。

  • 眉カット
  • ヘアメイク(ヘアセット・フルメイク)
  • ヘアメイクレッスン
  • 着付け
  • ブライダル(式場出張あり)
  • 卒業式(袴レンタル・着付け・ヘアセット・フルメイク)
  • 七五三(お着付・ヘアセット・メイク)
  • men's(眉・肌・ヘア)
  • ドレスレンタル※ミナモア広島店のみ
  • ブラックフォーマル(喪服レンタル)※ミナモア広島店のみ
まつげパーマのほか、10分で整えられる眉カットやヘアメイクなども用意しています。着付けやヘアメイクが必要になった際も、新たにサロンを探す手間がかかりません。

>>アトリエはるかのまつげパーマメニューを見る


パリジェンヌラッシュリフトも選択可能

アトリエはるかの紙屋町シャレオ店では、パリジェンヌラッシュリフトも選択可能です。

パリジェンヌラッシュリフトとは、まつげを根元から80度の角度でカールする施術です。まつげが根元から立ち上がると白目に光が入りやすくなり、目元をより大きく見せられます。

パリジェンヌラッシュリフトがよいのか、まつげパーマがよいのかは個人差があります。アトリエはるかではスタッフが丁寧なカウンセリングを通して一人ひとりに合った施術を提案するため、安心してご利用いただけます。

関連記事:まつげパーマとパリジェンヌラッシュリフトの違いは?どっちがいいかそれぞれのメリット・デメリットを解説

\広島に2店舗展開!/

※予約が埋まりやすいので事前予約がおすすめです

広島のアトリエはるかでまつげパーマを受けた人の口コミ

まつげパーマ アトリエはるかのまつげパーマの口コミを紹介します。

いつもお世話になっています。 スタッフの方の対応が非常に柔らかで、気持ちよく施術していただけます。

引用:Googleマップ



希望に沿った施術をしてもらえました!

引用:Googleマップ



まつ毛パーマをしました。瞼の上までキッチリまつ毛が上がりました。目力アップなのでまたきます。ありがとうございました。

引用:ホットペッパービューティー



(前略)まつげパーマも自然な仕上がりで気に入っています。 担当の方は、質問に丁寧に答えてくださり、とても感じが良かったです。

引用:ホットペッパービューティー



まつげパーマの仕上がりに対してだけでなく、スタッフの接客を高く評価する口コミも多く見受けられました。

まつげパーマを受けて後悔しない人の特徴

まつげパーマ まつげパーマを受けて後悔しない人の特徴をご紹介します。

  1. 毎朝のビューラーが面倒な人
  2. 一重まぶた・まぶたが重くて悩んでいる人
  3. 逆さまつげが気になる人
  4. まつげメイクが1日持続しない人
「本当にまつげパーマは効果を実感できるの?」と悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

毎朝のビューラーが面倒な人

まつげパーマを受けて後悔しないのは、毎朝のビューラーが面倒だと感じている人です。

まつげパーマは、一度施術すると1ヵ月〜1ヵ月半ほど効果が持続するとされています。カールが維持されている間はビューラーが必要ありません。

ビューラーはまつげに圧力をかけてカールをつけるため、毎日使用するとまつげが切れたり、傷ついたりする恐れがあります。

「ビューラーの使用でまつげが短くなってしまった」「抜けてしまってまつげがバラバラ」などの悩みは、まつげパーマで解消できるでしょう。

一重まぶた・まぶたが重くて悩んでいる人

一重まぶたやまぶたが重くて悩んでいる人も、まつげパーマで効果を実感しやすいです。

まつげパーマでまつげをカールさせると、白目に光が入りやすくなり、目を大きく見せられます。まつげの存在感もアップするので、ぱっちりとした印象の目元に仕上がります。

近年はまつげパーマのデザインも豊富です。施術実績が豊富なアイデザイナーに相談すれば、自分のまぶたの状態に合わせた施術を提案してもらえるでしょう。

逆さまつげが気になる人

逆さまつげが気になる人もまつげパーマがおすすめです。

日本人は逆さまつげの症例数が多く、成長とともに改善する人がほとんどであるものの、10歳以上の2%ほどが悩みを抱えた状態のまま過ごしています。

まつげが眼球に当たってしまうことで痛みを感じる人も少なくありません。まつげパーマはまつげを外側にカールさせて固定するため、逆さまつげの悩みを解消できます。

ただ、逆さまつげの程度によっては施術が受けられない可能性もあるため、注意が必要です。逆さまつげ解消のためにまつげパーマを受ける場合は、一度サロンのプロに相談してみるとよいでしょう。

参考:株式会社日本医事新報社「睫毛内反[私の治療]」

まつげメイクが1日持続しない人

まつげメイクが1日持続しない人も、まつげパーマの効果を実感しやすいです。

まつげパーマをかけると、ビューラーなしでも1日中まつげのカールを保てるほか、カールキープマスカラも必要ありません。

まつげパーマはメイク時間の短縮だけでなく、アイメイクを1日中もたせたいときにも有効です。

まつげパーマの施術を受ける際の注意点

まつげパーマ まつげパーマの施術を受ける際は、主に2つの注意点があります。

  1. 施術当日はできるだけすっぴんで行く
  2. 施術後はまつげを濡らさないようにする
まつげパーマの施術を受ける際は、すっぴんで行くのが一般的です。とくにアイメイクはパーマ液の浸透を妨げてしまうため、マスカラやアイラインはせずに来院するのが無難です。

また、まつげパーマは薬剤によってカールが定着するまでに3〜4時間かかるため、まつげを濡らさないよう注意してください。施術直後はシャワーや洗顔を避け、濡れてしまった場合はこすらずに優しくふき取りましょう。

広島でまつげパーマサロンを探す人によくある質問

まつげパーマ 広島でまつげパーマサロンを探す人によくある質問にお答えします。

  1. まつげパーマに行く際はすっぴんがいい?
  2. まつげパーマはどれくらい持つ?
  3. まつげパーマを長持ちさせる方法は?
  4. 値段が安いまつげパーマサロンは危険?

まつげパーマに行く際はすっぴんがいい?

まつげパーマに行く際はすっぴんが好ましいです。サロンによって施術当日のメイク可否は異なりますが、ほぼすべてのサロンで施術前にアイメイクを落とすよう指示されます。

手間や時間をかけないためにも、できるだけすっぴんで行くことをおすすめします。

関連記事:まつげパーマ当日は化粧して行っても大丈夫?すっぴんで行くべきなのか解説

まつげパーマはどれくらい持つ?

まつげパーマの持続期間は1ヵ月〜1ヵ月半ほどです。1ヵ月ほどで新しいまつげが生えてくるため、バラつきが気になり始めます。

きれいな目元を維持したいなら、1ヵ月〜1ヵ月半を目安に来店しましょう。

関連記事:まつげパーマは平均でどのくらいもつ?持ちをよくする方法を紹介

まつげパーマを長持ちさせる方法は?

まつげパーマを長持ちさせる方法はいくつかあります。

  • 施術当日は濡らさないようにする
  • ビューラーを使わないようにする
  • 美容液でケアする
まつげパーマを長持ちさせたいなら、濡らしたり刺激を与えたりするのを避けることが大切です。また美容液を使用してケアをすることで、健康的なまつげを保ちやすくなり、パーマが長持ちするようになります。

値段が安いまつげパーマサロンは危険?

一概に「値段が安いまつげパーマサロンは危険」とは言えません。

ただし、まつげパーマの施術は美容師資格が必須にも関わらず、資格を持たないスタッフに施術を担当させているサロンも少数ながら存在します。

未資格者が施術するサロンはトラブルに発展する恐れがあるため、必ずスタッフのプロフィールなどを確認しましょう。

広島のまつげパーマなら『アトリエはるか』

まつげパーマ 広島でまつげパーマサロンを選ぶ際は、料金や場所だけでなく、施術実績や口コミ評価も確認すべきです。仕上がりに対する満足度やスタッフの対応のよさを把握しておくと、来院後のギャップが少なくなります。

広島でまつげパーマを検討する人は、ぜひ『アトリエはるか』を検討してみてください。施術実績が豊富なうえ、スタッフの対応を評価する口コミも多くもらっています。

まつげパーマをかけてキレイな目元を手に入れましょう。

\広島に2店舗展開!/

※早めの予約がおすすめです

>>まつげメニュー詳細を見る

広島の対応店舗一覧

ミナモア広島店
紙屋町シャレオ店